シャロムヒュッテ

3度目の長野旅、お宿も楽しみの1つ

今まで美ヶ原高原に諏訪に泊まり今回は安曇野村にあるシャロムヒュッテに。

ここはいつだったか忘れたけどSNSを通して見つけて行ってみたいなと温めていた所


シャロムとはヘブライ語で=平和

自然の循環に寄り添った、持続可能な生活・暮らし・食を学べるお宿

北アルプスの麗の森の中にあるシャロムヒュッテに到着して

透き通るきれいな空気に夕方散歩がすごくたのしかった

夜はシャロムの畑で採れたお野菜中心の料理をみんなで囲んで

歴史や農法やここで働く方の暮らしを聞いたり、なんともゆったりとした良い時間ながれていました。

テレビもない、音は鈴虫の鳴く声だけ。夜が来たら休んで日が昇ったら起きる。

そんなシンプルな暮らし

都会に住んでいるとみれない満天の星も長野の魅力



朝がきて、早朝からエコツアー!

ん〜秋晴れのいい天気^^

この日は栗拾いと自然農法で育てている畑の”持続可能な無駄のない”生きる勉強をしに畑へ!

化学肥料や添加物を使用しないお野菜そのものの味がなんて味が濃くておいしんだ!と

夜ご飯をいただいて感動しました。


自然に生きる強さそして自然に感謝して。。


朝食いただきま〜す!♡♡

何度も言うが野菜の味が濃い!ほんとに美味しいものを食べて・・・おかわり×2。。笑

幸せな満腹感に毎日の自分の食生活を見直さないと


エコツアーの中で私が一番きになったのは

”森の子”森の幼稚園

現在25人の園児が通ってきてるんだって

一日中野外にいることで自然の豊かさ、厳しさ四季の移り変わりを肌で感じて体験ができ

五感を育み人間も自然の一部であることを実感できる保育。


素敵な環境だなと思いました。気になる方はチェックしてみて下さい

http://www.ultraman.gr.jp/morinoko/


シャロムヒュッテで心もお腹もきれいにリフレッシュ

秋の長野、大好きです。


そしてゆかりちゃん、さくさん今回も素敵な旅をありがとう


It's my life.

暮らしの出来事 衣 食 住 そして髪 Life is journey. 時々 旅。その瞬間を写真に載せて マリナ

0コメント

  • 1000 / 1000